こんばんは

お読みになっていなくても楽しんで頂けたのでしたら、大変嬉しく思います。
また、こちらこそ「みんなでやった!」を勝手にお借りしてどうも失礼いたしました
当時の私は文学少女としてはライトなほうだと思います

やはり昔は文学以外に読むものが余りなかったんですよ……
コバルト文庫もまだ作品数が少なかったし、漫画も今ほど多種多様な作品があったわけではないですし…
実は数年前から電車の中で本が読めなくなってしまっています

(振動ですぐ気分が悪くなってしまい…)
そして寝る前に「大切な存在」があるのは同様です♪……
が、お蔭でますます読書時間が…
本解・別解ともすべて未読の、非読書家・非文学少女
『読書の秋』に相応しい出題でしたね〜
知らないながらも、楽しませて頂きました
現在は通勤電車の乗り換えが、5〜10分刻みなのですが、30分位電車に揺られる地域に転勤になったら、読書出来そうな気がします
・・・寝る前は、読書より、大切な存在が