放置しっぱなしで申し訳ないです

逆にロックと同時に出題というポリシーがあったので
ネタが出来るまでロックできませんでした

では解答発表を
よくクイズでは勘違いがネタにされますよね
勘違いといえば「巣窟」を「すくつ」と読んだり「頭文字」を「あたまもじ」と読んだり・・・
これは勘違いを利用したクイズです
投げるというと真横に投げるのを想像する人が多いですが、
この問題の答えは簡単。「真上に投げる」
ということで誰でも出来るのです
「いつも通りピッチャーにボールを返したとき
自分にある変わった球が投げられることが判明しました。」
って真上には投げないでしょ!
とツッコミを受けましたがそこは私のひねくれどころ

リンゴが落ちたのを見て万有引力を発見したのと同じですね
「あ、斜め上に上げたのに途中で落ちてきてピッチャーに・・・
そうか!『ボールは落ちる』!」
な〜んてことだったんですね
ではロックいたします
逆にロックと同時に出題というポリシーがあったので
ネタが出来るまでロックできませんでした
では解答発表を
よくクイズでは勘違いがネタにされますよね
勘違いといえば「巣窟」を「すくつ」と読んだり「頭文字」を「あたまもじ」と読んだり・・・
これは勘違いを利用したクイズです
投げるというと真横に投げるのを想像する人が多いですが、
この問題の答えは簡単。「真上に投げる」
ということで誰でも出来るのです
「いつも通りピッチャーにボールを返したとき
自分にある変わった球が投げられることが判明しました。」
って真上には投げないでしょ!
とツッコミを受けましたがそこは私のひねくれどころ
リンゴが落ちたのを見て万有引力を発見したのと同じですね
「あ、斜め上に上げたのに途中で落ちてきてピッチャーに・・・
そうか!『ボールは落ちる』!」
な〜んてことだったんですね
ではロックいたします