No. 26≫ No.27 ≫No. 28
T
2008/10/12 12:25
そろそろ終了も近づいてきたようです。
ゆっくりとした出題はまた他の機会にやりたいと
思ってますので今回はさくっと終わらせたいと
思います。
T「詰将棋の手順が暗号、そして一文字に一つが対応していると
予測するなら…」
警部「大事な5種類の駒、5つというと真先に
思いつくのはあいうえおに対応してそうだな。」
T「あの順番はそのままあいうえおになっていそうですね。」
警部「そう考えると後はあかさたなが必要か。」
T「2一等の部分ですね。」
警部「普通はあかさたなが12345になってる事が多いね。」
T「もうわかりましたね。」
というわけで次回で正解発表です。次回作はもう頭には
出来上がっているのですがそれを問題にするのは
いつになるかわかりません(;^_^A
とりあえず仕事、バイト、資格の講習の3重苦が
落ち着かないと…
ゆっくりとした出題はまた他の機会にやりたいと
思ってますので今回はさくっと終わらせたいと
思います。
T「詰将棋の手順が暗号、そして一文字に一つが対応していると
予測するなら…」
警部「大事な5種類の駒、5つというと真先に
思いつくのはあいうえおに対応してそうだな。」
T「あの順番はそのままあいうえおになっていそうですね。」
警部「そう考えると後はあかさたなが必要か。」
T「2一等の部分ですね。」
警部「普通はあかさたなが12345になってる事が多いね。」
T「もうわかりましたね。」
というわけで次回で正解発表です。次回作はもう頭には
出来上がっているのですがそれを問題にするのは
いつになるかわかりません(;^_^A
とりあえず仕事、バイト、資格の講習の3重苦が
落ち着かないと…