クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 38
≫ No.39 ≫
No. 40
一つ石
少し、かまさん、oimさんのをイジらせて頂きます
仏の顔も三度…例え仏様であっても「顔」でツケが利くのは三度まで。やっぱり現金払いですね
うそから出た真…他人のうそ(口笛)を傍聞いて書いた曲が至高の芸術として後世に遺った話。
「せんみつ」という人が伝えたと謂われる。(「せんみつ」は落語の用語ですかね?)
器用貧乏人(村)宝…器用な貧乏人は他人(村)の宝を巧く掠め盗る
…はい、無理矢理でした
しかも@正解まで辿り着けず
返信
たいふ
仏の顔も三度…いいです
せんみつ…確か、千のことがらに真実が三つしかない…転じて、嘘吐き…という
意味でしたか。
仏の顔も三度…例え仏様であっても「顔」でツケが利くのは三度まで。やっぱり現金払いですね
うそから出た真…他人のうそ(口笛)を傍聞いて書いた曲が至高の芸術として後世に遺った話。
「せんみつ」という人が伝えたと謂われる。(「せんみつ」は落語の用語ですかね?)
器用貧乏人(村)宝…器用な貧乏人は他人(村)の宝を巧く掠め盗る
…はい、無理矢理でした