ここで悩んでいる皆様に少しヒントを

<tt>C
HAN
A+
AJH
A―――
J
APAN</tt>
の
赤Hの下にあるAで、繰り上がって(7+3みたいに。)も解が10+Aになるので、
赤Hは、
8だったらAの解が無くなるので×。これでHの解がでてくるハズです。
そして、次は
青Aを考えましょう。
青Aは、0だとすると、(
赤Hを前提に)
緑A二つでNになっているから
青A及び
緑Aの解が出てきます。
ホラ、これで二つのアルファベットの解が出てきました。
そしてNです。
難易度が
★★になりましたね
<tt>CHANA
+AJHA
―――
JAPAN</tt>
の赤Hの下にあるAで、繰り上がって(7+3みたいに。)も解が10+Aになるので、赤Hは、8だったらAの解が無くなるので×。
これでHの解がでてくるハズです。
そして、次は青Aを考えましょう。
青Aは、0だとすると、(赤Hを前提に)緑A二つでNになっているから青A及び緑Aの解が出てきます。
ホラ、これで二つのアルファベットの解が出てきました。
そしてNです。
難易度が★★になりましたね