では時代劇物でいきましょう

でもどんな感じかわからない(・o・‖)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここは江戸のあるそば屋
「へいらっしゃい!!

お客さん、注文は何にします?」
「じゃあ、ざるそば10杯・・・」
「

!?」
この大食いの男、名を相馬という。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんか適当な所で終わらせちゃったけど、もう本当分かんなくて、
「そうま」という名前も「そば」=「そーば」=「そーま」=「そうま」となった

次の人、よろしくおねがいします

あ、ちなみに言うと49文字でした

(1回しか数えてないけれど

)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここは江戸のあるそば屋
「へいらっしゃい!!
「じゃあ、ざるそば10杯・・・」
「
この大食いの男、名を相馬という。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんか適当な所で終わらせちゃったけど、もう本当分かんなくて、
「そうま」という名前も「そば」=「そーば」=「そーま」=「そうま」となった
次の人、よろしくおねがいします
あ、ちなみに言うと49文字でした