ピンポーン
きのこ「依頼人だ出てくれたまえ

ひいらぎがドアを開けると・・・
ひいらぎ「何で猫が

」
コットン「わたくしコットンと申します。ソロ博士の召使いです」
ひいらぎ「その召使いが何でここに?」
コットン「これを渡しに来たのです」
そう言って地図らしきものと紙をひいらぎはもらった
コットン「それではわたくしはこれで」
ひいらぎ「きのこさん、これって招待状ですよね」
きのこ「そうだな。でも場所が研究所じゃないし、なんか「記念パーテー」とか書いてあるぞ」
シーザー「お〜い俺全く出てないんですけど」
ひいらぎ「パーテーじゃなくてパーティーなんですけどね

」
きのこ「とにかく行くぞ」
ひいらぎ「お!見えてきましたね

」
シーザー「俺が一番だーい(>o<)」
きのこ「そうはさせるか!きのこドロップキークッ」
ひいらぎ「今のうちに

」
シーザー「あっ!ひいらぎが!」
ひいらぎ「お先に

」
そう言ってドアを押したがドアは開かない
ひいらぎ「何で?」
ベニテング「ふっ、鍵がかかっているに決まっているだろ」
きのこ「何故ベニテングが

」
ベニテング「俺も呼ばれたのさ

よしこれは俺の技術で」
ガチャガチャ
ベニテング「これで開いたぜ

」
だが押しても開かない
ベニテング「開いてなかったのか?よしもう一回」
だが押してもやっぱり開かない
シルク「ベニテングさん待ってくださいよ」
シーザー「俺だけ置いてくな

」
ベニテング「なぜ開かないんだ?」
シルク「こういうときは状況をまとめましょう」
銀色
金属でできている
上半分にガラスがついていてあとはドアノブと蝶番(ちょうつがいと読む)がついているだけ
きのこ「こんなのこうすれば開くぞ

」
作者「ついに「きのこの大冒険」が始まりました(>o<)今回はドアはどうすれば開くか?何故開かなかったのか?なぜそう考えたのか、も書いてください

」
きのこ「依頼人だ出てくれたまえ
ひいらぎがドアを開けると・・・
ひいらぎ「何で猫が
コットン「わたくしコットンと申します。ソロ博士の召使いです」
ひいらぎ「その召使いが何でここに?」
コットン「これを渡しに来たのです」
そう言って地図らしきものと紙をひいらぎはもらった
コットン「それではわたくしはこれで」
ひいらぎ「きのこさん、これって招待状ですよね」
きのこ「そうだな。でも場所が研究所じゃないし、なんか「記念パーテー」とか書いてあるぞ」
シーザー「お〜い俺全く出てないんですけど」
ひいらぎ「パーテーじゃなくてパーティーなんですけどね
きのこ「とにかく行くぞ」
ひいらぎ「お!見えてきましたね
シーザー「俺が一番だーい(>o<)」
きのこ「そうはさせるか!きのこドロップキークッ」
ひいらぎ「今のうちに
シーザー「あっ!ひいらぎが!」
ひいらぎ「お先に
そう言ってドアを押したがドアは開かない
ひいらぎ「何で?」
ベニテング「ふっ、鍵がかかっているに決まっているだろ」
きのこ「何故ベニテングが
ベニテング「俺も呼ばれたのさ
ガチャガチャ
ベニテング「これで開いたぜ
だが押しても開かない
ベニテング「開いてなかったのか?よしもう一回」
だが押してもやっぱり開かない
シルク「ベニテングさん待ってくださいよ」
シーザー「俺だけ置いてくな
ベニテング「なぜ開かないんだ?」
シルク「こういうときは状況をまとめましょう」
きのこ「こんなのこうすれば開くぞ
作者「ついに「きのこの大冒険」が始まりました(>o<)今回はドアはどうすれば開くか?何故開かなかったのか?なぜそう考えたのか、も書いてください