第六試練
この試練では あるスポーツ を当てれば次の試練に参加できることとする。
ルール
そのあるスポーツを当てる方法は質問であり、質問権は一人三回までとする。
その質問は
or
で答えることができる質問に限るとする。
あるスポーツがわかれば解答することができ、解答権は一人二回までとする。
しかし、NGワードに指定された質問をしてしまうと脱落となる。
もちろん、質問権と解答権を使い切り、
あるスポーツがわからなくても脱落となる。
要するに20の扉の簡略版です

追記
解答と質問は
囁き欄に書いてください

解答と質問を同時に行ってもいいですし、一気にたくさん質問や回答を行ってもいいです

少し長くなってしまい、ルールもややこしくなりました (;o;)
よくわからない点があったら、質問してください

では皆さんがんばってください
この試練では あるスポーツ を当てれば次の試練に参加できることとする。
or
で答えることができる質問に限るとする。
ルール
そのあるスポーツを当てる方法は質問であり、質問権は一人三回までとする。
その質問は
あるスポーツがわかれば解答することができ、解答権は一人二回までとする。
しかし、NGワードに指定された質問をしてしまうと脱落となる。
もちろん、質問権と解答権を使い切り、
あるスポーツがわからなくても脱落となる。
要するに20の扉の簡略版です
追記
解答と質問は囁き欄に書いてください
解答と質問を同時に行ってもいいですし、一気にたくさん質問や回答を行ってもいいです
少し長くなってしまい、ルールもややこしくなりました (;o;)
よくわからない点があったら、質問してください
では皆さんがんばってください