今晩は、oimです

・・やや久々の出題です。
最近どうも問題を考えるのに、細切れの時間しか取れず、休み時間や、帰省の時などを利用して作成致しました。
こういうのは初めての試みですが、どうかお付合い下さいませ。
『物語推理』と迷いましたが…(もし不備がありましたら、囁いてご指摘頂けると助かります)
********************
「ふわあぁぁ・・・しかし最近ホントに平和ですね〜、長崎警部補。お昼過ぎても通報の電話一つなりませんよ

」
昼食から戻った宮崎楼馬刑事は、PCに向って入力を続ける長崎巴里警部補に話しかける。
「結構ではないですか・・・お陰でゆっくり休憩できるでしょう…」長崎は適当に相槌を打つ。
「そうだ宮崎刑事…会議用書類の説明部分の、矢印の向きがおかしかったので直しておきましたよ」
「あ…すいません!有難う御座います!!・・・オレど〜も、こういうの苦手なんだよなあ…

」
宮崎が指摘された書類を慌てて見直しているのを横目に、「さて・・・」と長崎は席を立った。
「私も休憩しますね。・・・休憩室のTVって直ったんだっけ?」
「…あぁ、さっき叩いたら直りましたよ。早く薄型の地デジのやつ買って欲しいですよね…あ・そ〜〜だっ!!」
宮崎は何かを思い出したように、「僕、見たい番組あるんです。ちょっと一緒に見てもらえませんか?」
休憩室に入り、TVの電源を入れるや否や、宮崎はその局ボタンを押した。
お昼の連続ドラマ・・・いわゆる昼ドラだ。そのタイトルは『ノイのり』。
(どっかで聞いたよ〜な…

「ノイ」って確か、ドイツ語で「9」の意味ね…)
「彼女が今ハマってて…でも途中から見ると、何度見ても人物の関係が解らないんですよ。
適当に相槌打ったら怒っちゃって『も〜〜〜!次に会う時までに、問題出すからねっ!』って・・・(;o;)」
「成程ね・・・(ロバくん・・・お昼のドラマって、大体イキナリ見ても話が分かる様に作られてるのよ…)

」(続きます)
最近どうも問題を考えるのに、細切れの時間しか取れず、休み時間や、帰省の時などを利用して作成致しました。
こういうのは初めての試みですが、どうかお付合い下さいませ。『物語推理』と迷いましたが…
(もし不備がありましたら、囁いてご指摘頂けると助かります)
********************
「ふわあぁぁ・・・しかし最近ホントに平和ですね〜、長崎警部補。お昼過ぎても通報の電話一つなりませんよ
昼食から戻った宮崎楼馬刑事は、PCに向って入力を続ける長崎巴里警部補に話しかける。
「結構ではないですか・・・お陰でゆっくり休憩できるでしょう…」長崎は適当に相槌を打つ。
「そうだ宮崎刑事…会議用書類の説明部分の、矢印の向きがおかしかったので直しておきましたよ」
「あ…すいません!有難う御座います!!・・・オレど〜も、こういうの苦手なんだよなあ…
宮崎が指摘された書類を慌てて見直しているのを横目に、「さて・・・」と長崎は席を立った。
「私も休憩しますね。・・・休憩室のTVって直ったんだっけ?」
「…あぁ、さっき叩いたら直りましたよ。早く薄型の地デジのやつ買って欲しいですよね…あ・そ〜〜だっ!!」
宮崎は何かを思い出したように、「僕、見たい番組あるんです。ちょっと一緒に見てもらえませんか?」
休憩室に入り、TVの電源を入れるや否や、宮崎はその局ボタンを押した。
お昼の連続ドラマ・・・いわゆる昼ドラだ。そのタイトルは『ノイのり』。
(どっかで聞いたよ〜な…
「彼女が今ハマってて…でも途中から見ると、何度見ても人物の関係が解らないんですよ。
適当に相槌打ったら怒っちゃって『も〜〜〜!次に会う時までに、問題出すからねっ!』って・・・(;o;)」
「成程ね・・・(ロバくん・・・お昼のドラマって、大体イキナリ見ても話が分かる様に作られてるのよ…)