少年「つぎはこの階段をおりればいいんだな・・・・・・・」
少年は階段をおりると紙があって、床にはマス目と数字がかいてある。紙には・・・・・
この床には爆弾がいくつか仕掛けてある。そして床に書いてある数字はその周りにある爆弾の数を表している。
例
□□□
□1□
□□□ たとえばこの場合、□のどれか1つに爆弾が仕掛けれれている。なお、数字が書かれてある床には爆弾は仕掛けれれていない。
少年「そしてここの床はこうなっている」
2□□□□□
□4□□3□
□□□□□2
□□5□□□
3□□□0□
□1□□□□
少年「数字を頼りに爆弾の位置を推理してくれ!分かったら爆弾のある床に●の印をつけ、ない床には×をつけておれに教えてくれ!」
少年は階段をおりると紙があって、床にはマス目と数字がかいてある。紙には・・・・・
少年「そしてここの床はこうなっている」
2□□□□□
□4□□3□
□□□□□2
□□5□□□
3□□□0□
□1□□□□
少年「数字を頼りに爆弾の位置を推理してくれ!分かったら爆弾のある床に●の印をつけ、ない床には×をつけておれに教えてくれ!」