20の扉ですが、なんか今流行のAB二つの扉をやってみたいと思います。
Aを逆さに読むとBになります。
例としてAが「クルミ」Bが「ミルク」だとして、皆さんに20回の質問を受け付けます。
それは食べられますか?
A:はい。食べられます。
B:う〜ん・・・どちらかというと、食べられません
白いですか?
A:いいえ。
B:はい、白いです。
飲み物ですか?
A:いいえ。
B:はい。
のように進行させて頂きます。尚質問は囁かないで下さい。
答えがわかったら二つをひらがなに直して、つなげてお答え下さい。
例だと「くるみみるく」とお答え下さい。
それではスタート!
Aを逆さに読むとBになります。
例としてAが「クルミ」Bが「ミルク」だとして、皆さんに20回の質問を受け付けます。
のように進行させて頂きます。尚質問は囁かないで下さい。
答えがわかったら二つをひらがなに直して、つなげてお答え下さい。
例だと「くるみみるく」とお答え下さい。
それではスタート!