>受け皿がへんけいする
これについては材質にもよりますが正直言って?です。
physalisさんへの回等に書きました”内部応力”これがキーになります。
簡単に言いますと重さなどの力が加わった場合その力は”内部応力”
なります。これが大きくなると変形(たわむ、伸びる)が発生し最後には
破壊されます。(腕がたわむのはこの為です)しかし受け皿は単に重さを
受けているだけですので内部応力がたまりにくくよほどの力を加えないと
計測可能なほどの変形は無いものと思われます。(この問題の場合、鉄の
方の受け皿で形状を立方体としますと1cm2当たり180g程度の重さしか
掛かっていません。あなたが片足で立っているとして地面を踏んでいる
面積は約250cm2程度でしょうか?体重が45kgの人なら平均1cm2当たり
180gの重さになります。さて道路の上に置かれた鉄板の上に片足で立った
として鉄板はどの位変形するのでしょうか?
確かに絶対に変形しないとは言えませんが通常考えるには?ではない
でしょうか。一応計算式があれば計算してみますが未だ見つけられず・・・
見つけられましたら計算してみます。
>天秤の形が変形するなら、質量は変わらなくても、重さは変わるのでは?
うーん難しい質問ですね。
変形した場合体積変化が有るか否かの問題で例えば指摘されていますように
紐の場合は伸びていると思いますが同時に太さも細くなっていると
推定されます。その比率は不明ですので体積変化が有るか否かは判りません
通常は密度の変化は無いと考えて伸びた分だけ細くなると考えるのではないか
と思います。(正直言ってはっきり判りません)(;o;)
腕がしなった場合も腕の上部は伸びて下部が縮んでいると考えられます。
この場合も密度変化は無く厚みが変化したと考えるのではないでしょうか?
確かに体積変化が有った場合には浮力による影響が変化しますが、通常は
形状変化は有っても体積変化は無いものと思われます。
マキチャン