これは

!個人的に、文句なしの、最大級の

流星バッジです。
これは好きだったのです。何がって、ストーリーとか、キャラクターでなく、
ヒーローの造形が一番かっこいいと思ってました。
何か「ヘンシン!」っていうイメージ(記憶)がなくて入れてなかったんですけどね。
私もV3が一番好きでしたね。「力と技の風車」=「ダブルハリケーン」ですし、マシンも見違えるようにかっこよくなりました。
でも、妹は第一話で...(;o;)だから、V3は強いのですが...
でも、ウルトラマンはやっぱり「
セブン」ですね。怪獣もなんか洗練されてた感じがするのです。タロウは、怪獣がだいぶん子供っぽくなった感じがします。「モットクレロン」って、今でも忘れられない名前です

我が家ではチャンネル権は祖父でしたね

だから「プロレス」が多かったです

♪父よ母よ妹よ〜
と歌っているからです。何となく自分も参加している気分になっていました
ウルトラマンはタロウ派ですが、主題歌は父母しか出て来ません
我が家では末っ子にはチャンネル権はほとんど与えられていなかった為、
女の子向けの番組はかなりメジャーなのしか見ていません(;o;)
(もともと番組数も少ないですけどね)