クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 11
≫ No.12 ≫
No. 13
PDJ
永久駆動さんの仰るように「無限」という概念がないと説明できないのではないかと思います。
線分XY上に適当に点Zをとります。
これまでの説明でいくと線分AB上の点の数と線分XZ上の点の数は同じです。
同様に線分AB上の点の数と線分ZY上の点の数は同じです。
とういうことは線分XY上の点の数は線分ABの上の点の数の2倍です。
????????
これは無限は何倍しても無限だという概念がないと理解不能です。
返信
PikoPiko
確かに、そのようにも考えられますね
でも、それは「無限」という概念を知っているゆえに、
そのように理解しようとしてしまうだけかもしれません。
線分XYの長さは線分XZの2倍なんだけど、
でも点を対応させてみると両方とも線分ABと同じ数だね。
そんなわけで、
長さが2倍でも点の数は同じ、ということが肝ですね。
線分XY上に適当に点Zをとります。
これまでの説明でいくと線分AB上の点の数と線分XZ上の点の数は同じです。
同様に線分AB上の点の数と線分ZY上の点の数は同じです。
とういうことは線分XY上の点の数は線分ABの上の点の数の2倍です。
????????
これは無限は何倍しても無限だという概念がないと理解不能です。