とてもいい問題ぞろいですね
![(^_^)](/image/bbs/smile02.gif)
。
第1弾からやってみました。
解けない問題も中にはありましたが
![(;_;)](/image/bbs/smile07.gif)
。
いい問題、期待してます
![(^_^)](/image/bbs/smile02.gif)
前回の問題(食塩と砂糖)の答えです。
それを溶かすというものです。融点の違いを利用してみました。
別解として極論ですが、その水溶液を作り、電気分解して(
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/kagaku/archive/resume027.htmlを参照)塩素と水酸化ナトリウムを精製させて、残りの溶液から砂糖を取り出し、塩素と水素を化合させて水に溶かし塩酸を作り水酸化ナトリウム水溶液と中和させるという方法です(笑)
第1弾からやってみました。
解けない問題も中にはありましたが
いい問題、期待してます
前回の問題(食塩と砂糖)の答えです。
それを溶かすというものです。融点の違いを利用してみました。
別解として極論ですが、その水溶液を作り、電気分解して(http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/kagaku/archive/resume027.htmlを参照)塩素と水酸化ナトリウムを精製させて、残りの溶液から砂糖を取り出し、塩素と水素を化合させて水に溶かし塩酸を作り水酸化ナトリウム水溶液と中和させるという方法です(笑)