No. 5≫ No.6 ≫No. 7
キト
SUEさん、かーむさん、マリオさん、ありがとうございます。
かーむさん、一歩リードですね。
1じかんめのヒントはさんすう、でした。
2じかんめのヒントがなにかは、もうお分かりの方も多いでしょう
「クイズ・パズルの世界ではある程度普及しているものと思われます。」
と書いたんですが、少し自信がなくなってきました。
ただ、ヒント1からの連想で...いっていただきたいな、と
頭をひねって考えてみてください。
SUEさん
別解は、ある意味オヤジがオヤジのためにつくったオヤジのお星様、です。
まず、入り口を誰かに開けていただきたいと思っていましたが、すでにドアの前にたっておられるご様子。ルールを守って、ぜひ中へ...
(こちらは、さんすうの勉強必要ありません)←誤解招くので取消
★なのは、鍵とその使い方がわかればすぐ解けるからです。「瞬殺」にしていないのは、ちょっとひねったからです。
できれば、完全でなくても、思いついたレベルでどんどんお答えください。様子を見ながらヒントをさしあげるつもりです。
かーむさん、一歩リードですね。
1じかんめのヒントはさんすう、でした。
2じかんめのヒントがなにかは、もうお分かりの方も多いでしょう
「クイズ・パズルの世界ではある程度普及しているものと思われます。」
と書いたんですが、少し自信がなくなってきました。
ただ、ヒント1からの連想で...いっていただきたいな、と
頭をひねって考えてみてください。
SUEさん
別解は、ある意味オヤジがオヤジのためにつくったオヤジのお星様、です。
まず、入り口を誰かに開けていただきたいと思っていましたが、すでにドアの前にたっておられるご様子。ルールを守って、ぜひ中へ...
(こちらは、さんすうの勉強必要ありません)←誤解招くので取消★なのは、鍵とその使い方がわかればすぐ解けるからです。「瞬殺」にしていないのは、ちょっとひねったからです。
できれば、完全でなくても、思いついたレベルでどんどんお答えください。様子を見ながらヒントをさしあげるつもりです。