No. 12≫ No.13 ≫No. 14
YMCR
回答いただいた方ありがとうございます。
そろそろレスの勢いも衰えてきたので、来週頭ぐらいに正解発表にしたいと思います。
その前に私が考えた2点についてのヒントを
1点目、流動性・利便性の問題
2点目、両店の割引率は同じといえるのか
2点目に付いてはある前提を置けばほぼ同じになるかもしれませんが、
現実の買い物を想定した場合にはどちらかが明らかに不利になると
私は思いました。
あくまで私が考えた内容ですのでこれが正しいというわけではないですが・・。
そろそろレスの勢いも衰えてきたので、来週頭ぐらいに正解発表にしたいと思います。
その前に私が考えた2点についてのヒントを
1点目、流動性・利便性の問題
2点目、両店の割引率は同じといえるのか
2点目に付いてはある前提を置けばほぼ同じになるかもしれませんが、
現実の買い物を想定した場合にはどちらかが明らかに不利になると
私は思いました。
あくまで私が考えた内容ですのでこれが正しいというわけではないですが・・。