No. 11≫ No.12 最新レスです
氷のMS乗り
2005/08/15 15:33
問題が変わりましたね。
では。
・ひとつのケーキを10人でつついて食べる。
#一人が少々多めに食べても分かるはずがない。
・はかりで計る。
#もうグチャグチャ(笑
・この10人以外の誰かに適当に切ってもらう。
(このとき10人は切るところを見てはいけない)
それぞれ1切れずつ箱につめ、10人に配布。
10人はすぐに解散し、離れた場所で食す。
#他の9人のケーキが見えないので、文句の出しようがない。
#かたちもメチャクチャ故に、目で見て1/10であるか否かを見極めるのは難しそうである。
もっとも、『どの方法で分けるか?』の議論で文句が出るかも知れませんけどね。
氷のMS乗り 2005/08/15 15:33
では。
・ひとつのケーキを10人でつついて食べる。
#一人が少々多めに食べても分かるはずがない。
・はかりで計る。
#もうグチャグチャ(笑
・この10人以外の誰かに適当に切ってもらう。
(このとき10人は切るところを見てはいけない)
それぞれ1切れずつ箱につめ、10人に配布。
10人はすぐに解散し、離れた場所で食す。
#他の9人のケーキが見えないので、文句の出しようがない。
#かたちもメチャクチャ故に、目で見て1/10であるか否かを見極めるのは難しそうである。
もっとも、『どの方法で分けるか?』の議論で文句が出るかも知れませんけどね。