No. 9≫ No.10 ≫No. 11
たて笛
2005/08/15 11:19
答
まず1人がケーキを10分の1だと思える量だけ切ります
他の9人はその量が10分の1以下だと思えばそのケーキは
1人目に切った人の物になります
10分の1以上だと思えばそれを10分の1だと思える量まで
切りそれに反対がなければ切った人がそれを貰えます
これを繰り返していけば均等にはならないかもしれませんが文句はでません
>>永久駆動さん
始めに書いた問題も答えは同じですが
皆が均等だと思えない場合が出てくるため問題を変えました
例)Aが10分の1に分けBがそれは10分の1以上だと思ったが、それ以上減らすと10分の1以下になってしまう場合
たて笛 2005/08/15 11:19
まず1人がケーキを10分の1だと思える量だけ切ります
他の9人はその量が10分の1以下だと思えばそのケーキは
1人目に切った人の物になります
10分の1以上だと思えばそれを10分の1だと思える量まで
切りそれに反対がなければ切った人がそれを貰えます
これを繰り返していけば均等にはならないかもしれませんが文句はでません
>>永久駆動さん
始めに書いた問題も答えは同じですが
皆が均等だと思えない場合が出てくるため問題を変えました
例)Aが10分の1に分けBがそれは10分の1以上だと思ったが、それ以上減らすと10分の1以下になってしまう場合