正解してすぐに感想書こうと思った(書きたかった)のですが、控えておりました。
「これが★ひとつ!?」とぼやいたのは、「徳の日和・誰の円利」に、実際ものすごく悩まされたのです。(眠れなかった、というのは本当です

)
「徳」と「誰」、「日和」と「円利」…実に見事に対象性を作っていたので、
私は「徳」と「誰」はへんとつくりに分離し、「円」と「日」は左右対称、「和」と「利」はどちらも「のぎへん」
というあたりを一生懸命考えていました。
こういうミスリードのやり方があるんだなぁ、と、本当に感心しました。
あと、余談ですが、「連理の枝」というのは「チェ・ジウ」主演で韓国映画になっているようですね。
「これが★ひとつ!?」とぼやいたのは、「徳の日和・誰の円利」に、実際ものすごく悩まされたのです。(眠れなかった、というのは本当です
「徳」と「誰」、「日和」と「円利」…実に見事に対象性を作っていたので、
私は「徳」と「誰」はへんとつくりに分離し、「円」と「日」は左右対称、「和」と「利」はどちらも「のぎへん」
というあたりを一生懸命考えていました。
こういうミスリードのやり方があるんだなぁ、と、本当に感心しました。
あと、余談ですが、「連理の枝」というのは「チェ・ジウ」主演で韓国映画になっているようですね。