クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 89≫ No.90 ≫No. 91
?キト
「女と男と漢字」についてのご意見ありがとうございます。引き続きよろしくです。

さて、本解のほうですが、正解発表の準備にかかろうかなと思っておりますが、いかがでしょうか?
(発表後もロックせずに他の話は続けたいと思っております)

ヒント整理しておきます。

「男が集まって何か(よからぬこと)をする」ということから出てきた動詞です。
>>75>>76に例文があります。
この例文を見ていただいてわかるように現代ではあまり使わない言葉です。
No.56はそれを意識して無理矢理文章を作ってみたんですが、逆に混乱するかもしれませんね。(あとで解説=弁解します)

ちょっとお断りしておいた方がいいかもしれません。
この答の読みの「○○○○」ですが、意味が3種類あります(別の漢字で辞書に載っています)。

errorさんの出していただいた例ですと
(竹取物語)「子安貝とらむと思し召さば、____申さむ」        …(2)
(伊勢物語)「かの大将出でて____給ふやう」             …(3)
(源氏物語)「おのれくまなきすき心地にていみじく____て出でぬ」   …(1)

という具合になるかと思います。
特に(1)は「よからぬこと」なのですが、(2)、(3)は必ずしもそうでない場合にも使われるかもしれません。上の例がどうかは、私には珍文漢文古文なのでよくわかりませんが (^^;)
編集