わわっ!
皆さんすごくコメントされてる〜
長くなってしまいますが、私も感想をば。
私は「入れ替え説」を拝読したときから、それを使うなら誰が犯人でどういういきさつでその計画を実行したのか…?という部分でグルグルしていました。
「入れ替え」るには、死体がなければできないし、その死体は御形さんが偶然病死してしまったからこそあるもので、事前に予測不能な事態のはず。
ということは、もともとは別の計画を用意していたのに、御形さんの死でみんなの警戒心が強くなって迂闊に行動できなくなってしまったので今回のトリックを思いつき変更したのかな…とか考えてました。
御形さんの死について警察が調べたときに見られると困るようなものを姫様が握っていて、それを一刻も早く入手・処分するためにオーナーたちがいない35分を使ったトリックを思いつき実行したのかな、と。(でもその場合、姫様は一人になることを警戒するだろうから、外で待っててもらってその隙に入れ替え…なんてことできないしなぁ…とかいろいろ考えちゃってました
)
でも、たいふさんのコメントの「七草は元々は、白雪を殺害する気はありませんでした。」というのと、御形の死が、「背中を押す最後の一手」であったというのを見て納得いたしました。
自分にとって都合のよい偶然が重なり、それを活かして行動できる術を考えついた。
『今』しかない!
七草氏は、そう思ったのですね。
私的には、『タイムマシン殺人トリック』がかなり斬新で面白かったですし、あと少しでも七草の行動にゆとりがあったら、彼の怪しさが際立ってしまっていたと思うので、今回の問題は有り!!だと思います〜
…って皆さんの推理に「ふむふむ」と感心していただけなので、偉そうなことは言えませんが(・o・‖)
マチカ 2008/02/01 21:14
皆さんすごくコメントされてる〜
長くなってしまいますが、私も感想をば。
私は「入れ替え説」を拝読したときから、それを使うなら誰が犯人でどういういきさつでその計画を実行したのか…?という部分でグルグルしていました。
「入れ替え」るには、死体がなければできないし、その死体は御形さんが偶然病死してしまったからこそあるもので、事前に予測不能な事態のはず。
ということは、もともとは別の計画を用意していたのに、御形さんの死でみんなの警戒心が強くなって迂闊に行動できなくなってしまったので今回のトリックを思いつき変更したのかな…とか考えてました。
御形さんの死について警察が調べたときに見られると困るようなものを姫様が握っていて、それを一刻も早く入手・処分するためにオーナーたちがいない35分を使ったトリックを思いつき実行したのかな、と。(でもその場合、姫様は一人になることを警戒するだろうから、外で待っててもらってその隙に入れ替え…なんてことできないしなぁ…とかいろいろ考えちゃってました )
でも、たいふさんのコメントの「七草は元々は、白雪を殺害する気はありませんでした。」というのと、御形の死が、「背中を押す最後の一手」であったというのを見て納得いたしました。
自分にとって都合のよい偶然が重なり、それを活かして行動できる術を考えついた。
『今』しかない!
七草氏は、そう思ったのですね。
私的には、『タイムマシン殺人トリック』がかなり斬新で面白かったですし、あと少しでも七草の行動にゆとりがあったら、彼の怪しさが際立ってしまっていたと思うので、今回の問題は有り!!だと思います〜 …って皆さんの推理に「ふむふむ」と感心していただけなので、偉そうなことは言えませんが(・o・‖)