No. 48≫ No.49 ≫No. 50
たいふ
2008/02/01 09:20
>Tさん
>ちょっと苦しいのですが、白雪は自室に篭るのも危ないと考え空き部屋に篭った。
>だが死体が置いてあり死体と一緒にいるのはさすがに・・・
>なので死体を自分の部屋に移動し空き部屋に篭ろうとした。
入浴時に、素顔を見せないため?に古井戸を温泉の通路に立たせるという用心をする女性
ですからそれ位の工作はするかも知れませんね。
Tさん
>七草が最初から殺そうと考えている線は入れ替えが事故死という偶然だったため計画にないはず
マチカさん
>わりと偶然(それも滅多に重ならないような偶然)に頼る部分が多かった気がした
『ビーの悲劇』でもそうですが、私はYossyさんや永久駆動さんと違い精緻なお話は作れないので
偶発的な要素を利用します。殺人者の背中を押す最後の一手的な使い方で…
やはり…あと5分余裕を持たせても良かったなぁ…
>ちょっと苦しいのですが、白雪は自室に篭るのも危ないと考え空き部屋に篭った。
>だが死体が置いてあり死体と一緒にいるのはさすがに・・・
>なので死体を自分の部屋に移動し空き部屋に篭ろうとした。
入浴時に、素顔を見せないため?に古井戸を温泉の通路に立たせるという用心をする女性
ですからそれ位の工作はするかも知れませんね。
Tさん
>七草が最初から殺そうと考えている線は入れ替えが事故死という偶然だったため計画にないはず
マチカさん
>わりと偶然(それも滅多に重ならないような偶然)に頼る部分が多かった気がした
『ビーの悲劇』でもそうですが、私はYossyさんや永久駆動さんと違い精緻なお話は作れないので
偶発的な要素を利用します。殺人者の背中を押す最後の一手的な使い方で…
やはり…あと5分余裕を持たせても良かったなぁ…