あ、考えがちっともまとまらずしばらくグルグルしてたら、見直し→まとめな感じですか?!

pekoeさんのおっしゃる、「ビビビとこない部分【白雪の発言にある不自然さ】」とたいふさんのヒント(?)を拝読して、自分でも上手く説明できなかった違和感が晴れたような。(でも、解決への道は未だ見えず(;v;))
姫様があの場面で不自然に一人きりになったのは、やはり殺人を恐れて、というよりは他の目的があってのことだろうと思います。
もし本当に殺人をおそれて自室にこもったのであれば、誰が訪ねてきても頑なに扉を開けなかったと思います。しかし、結果的に姫様は死に、彼女の部屋の扉は開いていていた…。
もし仮に、御形の死を「殺人かもしれない」と思っていたとしても、「他の人はどうか知らないけど、少なくとも桧尾はそんなことするはずない」という確信があったのでは…?
みなさんまとめにかかっている(?)中、一人であさっての方向に爆走していたらすいません(・o・‖)
↓なるほど…。しかし、彼女の確信はアキラさんのようには……
pekoeさんのおっしゃる、「ビビビとこない部分【白雪の発言にある不自然さ】」とたいふさんのヒント(?)を拝読して、自分でも上手く説明できなかった違和感が晴れたような。(でも、解決への道は未だ見えず(;v;))
姫様があの場面で不自然に一人きりになったのは、やはり殺人を恐れて、というよりは他の目的があってのことだろうと思います。
もし本当に殺人をおそれて自室にこもったのであれば、誰が訪ねてきても頑なに扉を開けなかったと思います。しかし、結果的に姫様は死に、彼女の部屋の扉は開いていていた…。
もし仮に、御形の死を「殺人かもしれない」と思っていたとしても、「他の人はどうか知らないけど、少なくとも桧尾はそんなことするはずない」という確信があったのでは…?
みなさんまとめにかかっている(?)中、一人であさっての方向に爆走していたらすいません(・o・‖)
↓なるほど…。しかし、彼女の確信はアキラさんのようには……