クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 34≫ No.35 ≫No. 36
?たいふ 2008/01/29 11:26
推理は煮詰まりつつありますね。正解としても良い感じの解答もありますが…
今一度(恐らく最後の)見直してみましょう。

 御形の死は病死…これは出題者としては確定事項です。但し、物語の中で殺人だと考える
人間がいても不思議なことではない。が、白雪の発言には不自然な部分があると思われる。

 薄暗い部屋でうつ伏せの状態であったので、本人かどうかは不明ですがアキラが白雪
の部屋で発見した人物は死亡していました。腕を縛るなどして血流を止め、脈を消して死亡
したように見せかけるといった細工はない。

(アリバイについて)
白金は午後8時50分以降ずっと太傅と一緒でした。先に帰ったり、一人になったりしたこと
はない。

 古井戸は午後9時頃、白雪に続いて食堂を出たが白雪に怒鳴られすぐ(1分弱)戻っている。

 時任・ヒロシ・アキラがキッチンにいた午後9時頃〜9時10分頃(3人のアリバイは成立)の
古井戸・芹沢・七草のアリバイは不確か。(トイレなどで席を立った可能性は十分ある)

 死体が発見され、ヒロシが監視を始めた午後9時15分頃以降を除いて桧尾にはアリバイがない。
 またこの時間帯、七草だけが一人になり(薪の調達)アリバイが不確かである。

(被害者との面識について)
 殺人という凶行に及ぶ以上、何かしらの事情があるだろうが少なくともペンションで過ごして
いる中で客同士でトラブルは起こっていない。アキラ・ヒロシ・太傅の3名は全員と初対面で
あるが、他の客の面識(殺意を抱くほどの関係があったのか)については不明。
 人気女優が過去にこのペンションを利用したことがあるのであれば、白金がそれを自慢しない
ことはないだろうから初対面かと言えば、そうとも言い切れない。
白雪には過去にここを利用したことがあると思われる節がある。《温泉の場所を知っていたこと》
 また、年に1度はここを利用している桧尾が全員と面識があるという保証はない。時任が
雇われたのが10月であることより、このペンションが冬季(スキーシーズン)のみの営業では
なく年間を通して営業していることが推測でき、春や夏に利用していればスキー目的に来る客
とは、今回が初対面という可能性も十分考えられる。(桧尾の籠もり癖を知る七草を除く)

(最後に…pekoeさんが、ビビビとこない部分【白雪の発言にある不自然さ】について)
 皆さんご承知の通り、あの状況で殺人を考えるならば犯人は桧尾しかいない。ならば、一人
で部屋にいる(古井戸の付き添いを蹴ってまで)より食堂で皆といる方がずっと安全なのである。
 白雪は本当に御形の死を殺人だと考えていたのだろうか?もし考えていなかったとすると
どういう意図でそうした発言を行ったのだろうか…
編集