No. 5≫ No.6 ≫No. 7
TAT
2008/01/11 00:23
まだ答えはわかっていませんが
もしそういった三辺があれば、飽くまで比が整数なので
三辺の長さは比を守っていればいくらになってもいいですよね?
ということは最も体積の小さい三辺というのは限りなく0に近くなって
最小というのは答えられないと思うのですが・・・。
これがもし意図されたものなら、背理法でそういった三辺は存在しないと
いうことになってしまいますが、どうでしょうか?
ミスなら訂正をお願いします、失礼を申しあげました。
もしそういった三辺があれば、飽くまで比が整数なので
三辺の長さは比を守っていればいくらになってもいいですよね?
ということは最も体積の小さい三辺というのは限りなく0に近くなって
最小というのは答えられないと思うのですが・・・。
これがもし意図されたものなら、背理法でそういった三辺は存在しないと
いうことになってしまいますが、どうでしょうか?
ミスなら訂正をお願いします、失礼を申しあげました。