クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 5≫ No.6 ≫No. 7
?QQQQQ 2007/12/25 14:44囁き
あってると良いな。計算間違えしていないと良いな。
でも、図形を使わずに説明するのは難しいです。


鉄子様
計算は間違えていなかったようですが、表記を間違えてしまっていたようです。修正ありがとうございます。表現が拙いため、間違いを訂正するにも手間をかけてしまったと思います。お手数をおかけしてしまい済みません。今後は気を付けます。
また、新たな図形をアップしていただきありがとうございます。

私は、鉄子様の解法の図形の意味をまだ理解できないでいます。もう少し問題を楽しませていただきます。

基本的に図形問題は好きなのですが、解法の技量があり、回答できない場合も多いのですが、引き続きよろしくお願いいたします。
返信 編集
正解?鉄子◆AzcKwi2YOt6
QQQQQ様正解でございます。

≫2.〜2倍の面積。EABは正〜

(誤)EAB⇒(正)EBC

解説の方も細かく記載いただいてありがとう御座います。
作図に記号を付けなかったので、
文書表現は、かなりてこずってしまわれたでしょう。
いろいろな考え方があるんだな〜て思いました。
ここに回答された算数系の方々は、
回答よりも解説の方に興味があると思いますので、

QQQQQ様の回答された方法を、
説明するのに適した図形をアップしました。

QQQQQ様の解き方
1つの紫とその両隣の灰の面積を求めておく…@
1つの灰の面積を求めておく…A
(※1つの灰を線対称に2等分して、
  まず灰の半分の面積を求め導く。)
@とAから1つの紫の面積を導く…B
正方形からBの紫の面積4個とAの灰の面積4個を引く。