
鉄子◆AzcKwi2YOt6
はやばやのご回答ありがとうございます。
回答は正解です。
数ある式の中からお答いただいた回答は、
私の表記した一例の回答と同じ、
(秘密)R^2形式でございました。
ただ括弧内の項の配置が私と異なっていて、
吉近様ご回答の括弧内の項、2番目、3番目、1番目
という順番で配置させました。
+1は分配するとR^2で正方形の面積を意味するので
始めに配置させました。
その次の項と項の順番はπを後に配置しただけです。
"^"の使用は迷いました。
(秘密)RxRとしようかとも考えましたが…。
結局"^"を使いました。
この手の問題は好き嫌いが出てしまう問題で、
解いていただける方が限られているので
参加者が0(ゼロ)の心配もしましたが安心しました。
ちなみに、三角定規の3辺比がわかれば、
sin、cos、tanは使わなくてもとけます。
この問題のもっとスマートな解き方ってあるんでしょうか?