クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 14≫ No.15 ≫No. 16
?oim 2007/12/28 01:54
どうも、遅れました (^^;)
シーラさん、出題&回答発表、お疲れ様です (^^)

私か持っているムンクの本は、「二玄社」というところので、そんなに高価ではありませんよ〜。
それには「ギャロップする馬」で載っていたのですが、単に「馬」との解釈もありそうですね・・・この辺は難しいですが (^^;)
(ムンクにしては珍しく、躍動感のあるお馬さんの絵ですよね〜)

ええと・・・今から4年前、私はオスロに行きました。(まだあの頃は「叫び」盗難事件も発生していない頃でしたね・・・)
当時あまりムンクに詳しくなかった私ですが、「叫び」は見たいなと思い、オスロの国立美術館(だったかな?)に出向きました。館内に入り、随分ムンクを探し歩いたが見つからず・・・
実は美術館だと思って入ったそこは、すぐ隣にある”博物館”だったのです(-へ-;)
表記は同じmuseum〜正確にはmuseiかmuseoだったような…ノルウェイ語ワカリマセン〜だったので、間違えたんです。しかし・・・隣に似たようなの建てるなよ〜〜 (-_-#)
慌てて入り直したら、もう閉館の15分前。
結構広いので、普通に探したら、まず時間切れになると思い、係員を見つけては
「Where is Munch!?」を連呼して、超最短で、目的のムンク展示室に行き・・・
そこで、初めて本物の「叫び」を観ました。
旅行中というのは、只でさえ感性・感覚が鋭敏になっておるもので・・・本当は暫くそこで、ゆっくり絵を拝見したかった…が、時間もあるので、写○ールしてその場を去りました・・・。
他のムンクも揃ってたでしょうから、実に惜しい事をしたのかもしれません。
ちなみにノルウェーは、その後すぐに去りました・・・

やはり、長くなりましたね (^^;)
旅行中のこの手の話は、思い出すとキリなく長話になるので、注意が必要ですね〜 (~。~)

(ふと思いましたが、私の解離の問題、シーラさんにも考えて頂きたいですね〜・・・「解離」の「問題」で、何か思う事などは・・・? (^_^)
返信 編集