●jabbarさん
また台風15号がそちらに向かってるようですが…お気をつけ下さい!
◆「疲れた」という言葉を方言でなんと言いますか?
yoshiさんからもお許し頂いたので方言について少し調べてみた事を書かせてもらいます。

もしも~間違いを~見つけた方~ツッコミ(with LOVE♪)~お願い~しま~す。

◆「ブガリタ」…「ウタールン」
沖縄宮古↑、沖縄今帰仁↑ですか?
◆「ヨダキー」「ビダリー」「ヒンダリー」
東九州人の表現方法としては、「よだきい」「だりい」「ひんだりい」と三段活用となっている…。
↑の出典→
http://www.f7.dion.ne.jp/~asiu/sub64.htm私は~…ヒダリー&ヒンダリーの語源を「ひだるい」と推論するんですが~…?
(本当の所は~未確認?…ご存知の方~どうか~ご教授を~!

)
【ひだるし】…古語で空腹の意味…現在も各地に空腹の意味で使われてますネ~?
昔、宮中の女官達の間では~「ひだるし(腹減った)!」の言い方は直接的過ぎて下品と感じたよ~です。
…ってことで~間接的に「ひ・文字」と上品に言ったのが「ひもじい(空腹)」の語源…らしぃ~?

◆「バーハドゥブル」
どこの言葉でしょうか?…これがまだ不明です?
◆「エライ」
けっこう多くの地域で使われてるよ~です~。
◆「ゴシテイ」(腰痛い?)
信州甲州地域で使われてるのを確認しました~。
その他…私の調べでは~…↓
★かったるい(北関東)、しんどい(関西)
さらに…アチラコチラで↓使われてるものでは~…
★たるい、だるい、きつい、へばる
そして~……
★こわい(北海道)、ぞうさな(愛媛)、せちい(大分)、やっきりした(宮崎)…など。
言葉って~面白いです~ネ~?
また台風15号がそちらに向かってるようですが…お気をつけ下さい!
◆「疲れた」という言葉を方言でなんと言いますか?
yoshiさんからもお許し頂いたので方言について少し調べてみた事を書かせてもらいます。
もしも~間違いを~見つけた方~ツッコミ(with LOVE♪)~お願い~しま~す。
◆「ブガリタ」…「ウタールン」
沖縄宮古↑、沖縄今帰仁↑ですか?
◆「ヨダキー」「ビダリー」「ヒンダリー」
東九州人の表現方法としては、「よだきい」「だりい」「ひんだりい」と三段活用となっている…。
↑の出典→ http://www.f7.dion.ne.jp/~asiu/sub64.htm
私は~…ヒダリー&ヒンダリーの語源を「ひだるい」と推論するんですが~…?
(本当の所は~未確認?…ご存知の方~どうか~ご教授を~!
【ひだるし】…古語で空腹の意味…現在も各地に空腹の意味で使われてますネ~?
昔、宮中の女官達の間では~「ひだるし(腹減った)!」の言い方は直接的過ぎて下品と感じたよ~です。
…ってことで~間接的に「ひ・文字」と上品に言ったのが「ひもじい(空腹)」の語源…らしぃ~?
◆「バーハドゥブル」
どこの言葉でしょうか?…これがまだ不明です?
◆「エライ」
けっこう多くの地域で使われてるよ~です~。
◆「ゴシテイ」(腰痛い?)
信州甲州地域で使われてるのを確認しました~。
その他…私の調べでは~…↓
★かったるい(北関東)、しんどい(関西)
さらに…アチラコチラで↓使われてるものでは~…
★たるい、だるい、きつい、へばる
そして~……
★こわい(北海道)、ぞうさな(愛媛)、せちい(大分)、やっきりした(宮崎)…など。
言葉って~面白いです~ネ~?