いえいえ。覆面算の楽しみ方なんて、私も良く分かりませんから。

もしかすると、一見手がかりがなさそうに見える式の中から、いかにしてパターンを見つけ出すかというのが魅力なのかもしれませんが、それが味わえるようないい問題は作れませんし。

簡単に攻略されてしまうと何となく悔しいもので、こんな複雑な問題にしてしまいがちなのですが、本当はいろいろな方に参加していただけて、皆さんに楽しんでいただける問題が理想なのでしょうね。
理想に近づけるかは分かりませんが、また何かネタを思いついたら出題しようと思いますので、よろしくお願いします。

私は何時間かかったことか・・・でもこういうじっくり考える問題はわりと好きです。
このように凝った作りの問題を考えるのはとても大変なことだと思います。
それに比べれば、解く方のなんと楽なことか。
覆面算の楽しみ方も知らない者にとっては、豚に真珠だったかもしれませんね