>>21 のA.W. さんのコメント
>ロケットの移動距離は1のみが5(2往復半)で他は全て1となっています。
からの検討結果。
4台のロケットをA,B,C,D(A<B<C<D)とする。
従来法も含めこのロケット移送には必ず4台が行く事に加え人間の運搬用に2往復
必要になります。ここで方法を工夫する事によりその往復を一番早いもので行った
場合がロケットに乗っている時間が最短になります。ここで二人のロケットに乗って
いる時間の合計は(帰りは二人乗っていますので2倍で計算)
7A+B+C+D(この問題では21、以下()内は同様)となり、待ち時間が0の
(7A+B+C+D)/2(10.5)が理論的な最短になると思われます。
しかしこの待ち時間を0に出来るか否かが問題となり
A+D=B+Cの時は0に出来、答えは4A+Dになります。
A+D>B+C(1+7>2+5)の時には A+D=B+C+待ち時間 として4A+D(11)
が最低になると推定されます。
(別法も見つけましたが、これの一例の説明は
>>21にてA.W. さんがされております。)
ではA+D<B+Cの場合は・・・それはそれなりの結論が出た時点で
以上よりこの問題の答えは
11とさせて頂きます。
A.W. さん 色々と検討していただきまして有難うございます。
以降 この方法での解法を
A.W. さんの方式と呼ばせていただきます。
(勝手に命名して申し訳ありませんでした。
)
暫くの間(といいますか永遠にかな。管理者様よろしいでしょうか?)ロック
しませんので何かコメントがありましたらお書き込み下さい。
又、別法の説明(A+D=B+Cの時の説明)が必要でしたらその様にコメント下さい
SHISHI1 2007/12/05 12:51
>ロケットの移動距離は1のみが5(2往復半)で他は全て1となっています。
からの検討結果。
4台のロケットをA,B,C,D(A<B<C<D)とする。
従来法も含めこのロケット移送には必ず4台が行く事に加え人間の運搬用に2往復
必要になります。ここで方法を工夫する事によりその往復を一番早いもので行った
場合がロケットに乗っている時間が最短になります。ここで二人のロケットに乗って
いる時間の合計は(帰りは二人乗っていますので2倍で計算)
7A+B+C+D(この問題では21、以下()内は同様)となり、待ち時間が0の
(7A+B+C+D)/2(10.5)が理論的な最短になると思われます。
しかしこの待ち時間を0に出来るか否かが問題となり
A+D=B+Cの時は0に出来、答えは4A+Dになります。
A+D>B+C(1+7>2+5)の時には A+D=B+C+待ち時間 として4A+D(11)
が最低になると推定されます。
(別法も見つけましたが、これの一例の説明は>>21にてA.W. さんがされております。)
ではA+D<B+Cの場合は・・・それはそれなりの結論が出た時点で
以上よりこの問題の答えは 11とさせて頂きます。
A.W. さん 色々と検討していただきまして有難うございます。
以降 この方法での解法をA.W. さんの方式と呼ばせていただきます。
(勝手に命名して申し訳ありませんでした。 )
暫くの間(といいますか永遠にかな。管理者様よろしいでしょうか?)ロック
しませんので何かコメントがありましたらお書き込み下さい。
又、別法の説明(A+D=B+Cの時の説明)が必要でしたらその様にコメント下さい