クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 5≫ No.6 ≫No. 7
?いもてん 2007/10/24 20:26囁き
2回目の挑戦です.
宜しくお願いします. (^^;

でも,困ったな・・・.
例えば
 「山田はプロの金庫破りだった.
  夜中に忍び込んで,封筒をすり換えた」
なんてのは,反則ですよね?

これに比べりゃ,今回の回答案も充分,反則?
返信 編集
バツ?永久駆動
結論からいうと不正解
ネットによるフィッシング的な罠も
ハッキングも
大きなくくりでは盗聴の一種
「盗聴や尾行にも細心の注意をし」とあります

とはいっても いもてんさんの着眼点は
非常にユニークですばらしい

前回の「私=仕掛け人説」は意表をつかれました
「私は驚いた」「私は信じられなかった」等の描写を
問題文中に入れるべきだったと反省しました

「3千人分のリスト」も出題者として一番違和感があった箇所
確かに3千人分のリストなんてつくるのは大変

でもまあ助教授なら学生OBの名簿は持っているわけで
データベースソフトで条件抽出できるならば可能かなと

>「滝野」と名乗る男の挙動も不審.
>まるで拉致だ,とか疑わないのか?
確かに
まあ主人公が法外な謝礼を約束し
滝野君に無理やり納得させたとお考えください

>山田はプロの金庫破りだった.
プロならこんなややこしい事をせずに
真面目に宝石泥棒をしたほうが楽に儲かると思います