>月光さん
『私』は『私』ですよ

>KKさん
幾つか見つけられたようですね…お疲れさまです

>SUEさん
「一つだけ」とか言われたら別解あると思わないぢゃ〜ん☆
まさに仰る通りです。それもまた今回の狙いの一つです

皆様…
流石に全ての解答を探り当てるのは、SUEさんの仰る通り面倒ですよね。
私は、幾つあるとも知れぬ解を探しながら…無限にあるのでは?と悲壮感を漂わせていました。
今回のネックは、複数の解を如何にして知るか…にありました。5人が5人とも同じ答えを出す
可能性は低いので、囁いた時に『解は複数存在する』ことに気付くことは容易いと思ったのです
が、問題はそれぞれの解をお互いにどう確認しあうか…私は今までその解決策を持ち合わせて
いませんでした。
白抜きやあからさまな解答の教え合いは容赦なく削除しようと思っていましたが、
SUEさんの
法則(暗号)ならば、それを知る者にだけ伝えられます。これを用いて覆面算を解く余分な時間
を省き、愛らしいたった1つの解を見つけ出して下さい。
『私』は『私』ですよ
>KKさん
幾つか見つけられたようですね…お疲れさまです
>SUEさん
「一つだけ」とか言われたら別解あると思わないぢゃ〜ん☆
まさに仰る通りです。それもまた今回の狙いの一つです
皆様…
流石に全ての解答を探り当てるのは、SUEさんの仰る通り面倒ですよね。
私は、幾つあるとも知れぬ解を探しながら…無限にあるのでは?と悲壮感を漂わせていました。
今回のネックは、複数の解を如何にして知るか…にありました。5人が5人とも同じ答えを出す
可能性は低いので、囁いた時に『解は複数存在する』ことに気付くことは容易いと思ったのです
が、問題はそれぞれの解をお互いにどう確認しあうか…私は今までその解決策を持ち合わせて
いませんでした。
白抜きやあからさまな解答の教え合いは容赦なく削除しようと思っていましたが、SUEさんの
法則(暗号)ならば、それを知る者にだけ伝えられます。これを用いて覆面算を解く余分な時間
を省き、愛らしいたった1つの解を見つけ出して下さい。