No. 5≫ No.6 ≫No. 7
アト
2007/09/04 14:27
>EONさん
美しいと言っていただけて光栄です。コメントもありがとうございます。
私はまだ新参者ですので、手をつけられていない名作たちが数知れずあるんですよね。
たっぷり時間を使って楽しませていただきます。
また出題のほうもチャレンジしたいと考えていますので、手ほどきのほどよろしくお願いします。
>ネイさん
自分でも思っていたよりも綺麗に仕上がって満足しています。
ぜひネイさんの問題にもトライしたいですね。
>fyhさん
なるほど、そういう使い方がありましたか・・・。ありがとうございます。
こちらのサイトでは別解探しという、もう一つの楽しみもあるので、複数解も"あり"かと
思ってしまいましたが、やはり本当に美しいのは単一解ですよね。
>fanさん
その通りですね。次は何とか単一解になるような問題を作りたいものです。
>よっしーさん
あっという間に解かれてしまうと思いますが。。楽しんでいただければ幸いです。
実はEONさんが答えられた以外にも別解を用意しています。
というわけで、微妙にですが問題文を修正しています。
なお、このコメントのパスワードをfyhさんの問題の答え(autumn)にしていますので、
よろしければ皆さんも足跡を残していってください。
美しいと言っていただけて光栄です。コメントもありがとうございます。
私はまだ新参者ですので、手をつけられていない名作たちが数知れずあるんですよね。
たっぷり時間を使って楽しませていただきます。
また出題のほうもチャレンジしたいと考えていますので、手ほどきのほどよろしくお願いします。
>ネイさん
自分でも思っていたよりも綺麗に仕上がって満足しています。
ぜひネイさんの問題にもトライしたいですね。
>fyhさん
なるほど、そういう使い方がありましたか・・・。ありがとうございます。
こちらのサイトでは別解探しという、もう一つの楽しみもあるので、複数解も"あり"かと
思ってしまいましたが、やはり本当に美しいのは単一解ですよね。
>fanさん
その通りですね。次は何とか単一解になるような問題を作りたいものです。
>よっしーさん
あっという間に解かれてしまうと思いますが。。楽しんでいただければ幸いです。
実はEONさんが答えられた以外にも別解を用意しています。
というわけで、微妙にですが問題文を修正しています。
なお、このコメントのパスワードをfyhさんの問題の答え(autumn)にしていますので、
よろしければ皆さんも足跡を残していってください。