No. 47≫ No.48 ≫No. 49
永久駆動
2007/08/21 19:58
>「そういえばあの時ウサギさんはいませんでしたね。」
ラウンジで6人はバラバラに離れて座っていました
でもネコとゴリラが派手に口論を始めた
仲裁したキリンとクマはもちろん
キツネだって2人の口論の行方を興味深々で見てたはず
だからこそその時1人だけ姿が見えなかったウサギの事が
クマの印象に残ったのでしょう
>ウサギが焼却炉に行く前の最後にいることが確認されたのはいつごろか
「焼却炉に行く前」とはいつのことでしょうか?
どうもウサギはラウンジにいる間ずっと
他の参加者の視線を避けていたようです
>ゴリラの言うおばさんがトイレに行ったというのはどうしてわかったか
キリンが自分で言ったのでしょう
6人が座るラウンジの空気は非常にピリピリしていました
ラウンジを出ようとするキリンに突き刺さるみんなの視線
「ご、ご、ごめんなさい。
わ、わた、わたしト、ト、トイレに」
今自分の書いたレスを読み返してみて
すこしまずい表現があることに気が付きました
上記の
「口論時のウサギの様子」
「ラウンジでのウサギの様子」
「キリンがトイレにいく様子」は
クマとキリンとゴリラとネコとウサギの証言から
探偵役の富豪が整理し推論し
発生したと思われる事項をまとめたものです
地の文(=客観的事実)とは異なります
この点どうかよろしくお願いします
ラウンジで6人はバラバラに離れて座っていました
でもネコとゴリラが派手に口論を始めた
仲裁したキリンとクマはもちろん
キツネだって2人の口論の行方を興味深々で見てたはず
だからこそその時1人だけ姿が見えなかったウサギの事が
クマの印象に残ったのでしょう
>ウサギが焼却炉に行く前の最後にいることが確認されたのはいつごろか
「焼却炉に行く前」とはいつのことでしょうか?
どうもウサギはラウンジにいる間ずっと
他の参加者の視線を避けていたようです
>ゴリラの言うおばさんがトイレに行ったというのはどうしてわかったか
キリンが自分で言ったのでしょう
6人が座るラウンジの空気は非常にピリピリしていました
ラウンジを出ようとするキリンに突き刺さるみんなの視線
「ご、ご、ごめんなさい。
わ、わた、わたしト、ト、トイレに」
今自分の書いたレスを読み返してみて
すこしまずい表現があることに気が付きました
上記の
「口論時のウサギの様子」
「ラウンジでのウサギの様子」
「キリンがトイレにいく様子」は
クマとキリンとゴリラとネコとウサギの証言から
探偵役の富豪が整理し推論し
発生したと思われる事項をまとめたものです
地の文(=客観的事実)とは異なります
この点どうかよろしくお願いします