クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 15≫ No.16 最新レスです
?円周率 2007/07/19 21:02
結果
正解は「すい臓」(膵臓)                      
                                                               ×<tt>
1 永久駆動   さん【消去法の問題?…残るは「す」?わからないにしておきます】
2 Ask      さん【すい臓】○
3 信之     さん【大腸】×
4 REE      さん【胃】×
5 円周率(出題者)
6 ゆうちん   さん【胃 かな・・・】×
7 ARUGO     さん【わかりません】×
8 J・Jack    さん【わかりません】×
9 たいふ    さん【すい臓…】○
10 月光     さん【すい臓…?】○
11 おかもっちゃん張さん【分かりません…】×

一般参加者の皆さん
oim   さん【ランゲルハンス島…あれ〜?(^^;)】×な、何故そっちの方を!? (○。○)
はい  さん【動脈】×
メルシィさん【肝臓・・・?】×
KK   さん【膵臓】○
</tt>
正解者:3/11 得点:0点 累計:0点
一向に進まない… (^^;)
確かにこの問題は選択肢がある程度限られていますが…。勘で当たるようなモノでも…
どのみち0点です。 (^^;)

ちなみにoimさんが言っていた「ランゲルハンス島」はこれ。↓
膵臓中に散在する数は、20万〜200万個程度といわれている。標本を作製してランゲルハンス島を特殊な染色法で観察すると、ランゲルハンス島を構成する細胞は、染色液による染まり方の違いから、A細胞(α細胞)、B細胞(β細胞)、D細胞(δ細胞)などに分けられる。A細胞はグルカゴン、B細胞はインスリン、D細胞はソマトスタチンを分泌する細胞である。

グルカゴンは血糖を上昇させる働きがある。インスリンはホルモンの中で唯一、血糖を低下させる働きがある。


・・・僕には理解不能です。orz

編集