さて、来月は参議院選挙ありますね。そいや、2001年に初めて参議院のに投票したんでした・・・

参議院は比例代表制ですが、僕からは普通の選挙問題をいきます

とある市で市議会議員選挙が行われる。
その市の人口は40万人。その中の有権者数は75%。予想される投票率は、天候によるのだが、40%と考えて問題はないとの試算。当然有効投票率の事。
今回定数が48人のとこに70人が立候補した。
実はその中に僕ことよっしーも含まれているのだ。爆
僕は「トップ当選なんてしようとは思ってない。48番目でもいいからとにかく当選したいんだ。」と思ってる。
ここで、問題です。
@よっしーがトップ当選する為に必要な得票数は?
Aよっしーが必ず当選できる得票数は?
・・・ちょっと計算して不安を感じたよっしー、
「えっ!!こんなにいるのかよぉ。。。そんなに友達いねーし。笑」とビックリ&笑。
そこへ、秘書の優美が登場して、
「それって、実際にはたくさん票取る人とか、逆にちょっとしか取れない人とかいるから、誰もが確実に500票は獲得するって考えたらどう?」
よ「おっ!確かにそぅだな。そぅすると、当選確実な得票数はさっきより減るのかな・・・?」
B↑の優美の言った条件を加味した場合の、当選確実になる得票数は?
C最後の発言、減りますか?増えますか?変わりませんか?
※お待たせしました、前回の「テスト問題」にコメントしました。そちらもどうぞ
参議院は比例代表制ですが、僕からは普通の選挙問題をいきます
とある市で市議会議員選挙が行われる。
その市の人口は40万人。その中の有権者数は75%。予想される投票率は、天候によるのだが、40%と考えて問題はないとの試算。当然有効投票率の事。
今回定数が48人のとこに70人が立候補した。
実はその中に僕ことよっしーも含まれているのだ。爆
僕は「トップ当選なんてしようとは思ってない。48番目でもいいからとにかく当選したいんだ。」と思ってる。
ここで、問題です。
@よっしーがトップ当選する為に必要な得票数は?
Aよっしーが必ず当選できる得票数は?
・・・ちょっと計算して不安を感じたよっしー、
「えっ!!こんなにいるのかよぉ。。。そんなに友達いねーし。笑」とビックリ&笑。
そこへ、秘書の優美が登場して、
「それって、実際にはたくさん票取る人とか、逆にちょっとしか取れない人とかいるから、誰もが確実に500票は獲得するって考えたらどう?」
よ「おっ!確かにそぅだな。そぅすると、当選確実な得票数はさっきより減るのかな・・・?」
B↑の優美の言った条件を加味した場合の、当選確実になる得票数は?
C最後の発言、減りますか?増えますか?変わりませんか?
※お待たせしました、前回の「テスト問題」にコメントしました。そちらもどうぞ