【
>>21の続き】
刑事A 「解せないところですか?」
刑事B 「そうだ。もし寅田の犯行だとしたらどんなことが考えられる?」
刑事A 「まず、16時から校長室に行くまでの僅かな時間ですが、寅田には犯行が
可能でした。」
刑事B 「ふむ、それで?」
刑事A 「寅田は犯行後、直ぐに逃げ出したが、心配になってそっと様子を見に
行ったら自分を指すDMが残されていたので、ビックリしてそれを消し、
慌てて部屋を飛び出したというところでしょうか?」
刑事B 「その場合は、寅田より先に行った3人はDMを見ているはずだろ。
どうしてDMに気がつかなかったなんて嘘をつく必要があるんだ?
『合』というような文字があったと正直に言った方が自分への容疑は薄まる
はずだ。」
刑事A 「そうか、その場合は3人がなぜ『DMには気がつかなかった』という
嘘を言ったのか解せないということなんですね?」
刑事A 「それでは、犯行直後にDMを消して逃げたけれど、やはり心配になって
様子を見に行ったというのは?」
刑事B 「それなら、なにも大慌てで部屋を飛び出すこともなかろう。」
刑事A 「そうか。でも、それも狂言かもしれませんよ。部屋を慌てて出るところを
誰かに目撃させて、そのときに初めて死体を発見し、DMを消したと思わ
せるための…。」
刑事B 「それはあまりにも偶然に頼り過ぎているな。今井はたまたま寅田を目撃した
だけなんだから。それに、死体発見はともかく、誰にも気づかれていない
DMをわざわざ『自分が消しました』と知らせるためにそんな芝居を打つと
は考えられないよ。
要するに、その場合は寅田が危険を犯してまで犯行現場に戻る理由がない
んだ。」
刑事A 「とすると、いずれの場合も寅田や他の3人の言動をうまく説明出来ないとい
うことなんですね。」
**************
渉
「ということで、寅田が犯人だとしても解せないのは
『DMを消したのは二度目に行ったときだとすれば、他の3人はなぜ
『DMには気がつかなかった』という嘘を言ったのか』
『犯行直後にDMを消して逃げたのだとすれば、なぜ再び犯行現場に
行ったのか』
でした。」 **************
刑事B「DMを消したことを認めている以上、今のところ寅田が最も疑わしいことに
違いはないが、俺は寅田より先に行った3人が3人とも『『DMには気がつか
なかった』と言っていることに引っかかっているんだ。」
刑事A「それが本当なら寅田の供述が嘘ということになるけど、それが嘘だとすれば
なぜ嘘をつく必要があるのかということですね。」
刑事B「嘘の場合、考えられる理由はなんだと思う?」
刑事A「…??」
**************
【設問3】渉 「さあ、みなさん、
『DMがあることには気がつかなかった』という3人の
供述が嘘だとすると、その理由はなんでしょうか?」
これについてはもう多くの方が気づいていますけど、10点の設問です。
刑事A 「解せないところですか?」
刑事B 「そうだ。もし寅田の犯行だとしたらどんなことが考えられる?」
刑事A 「まず、16時から校長室に行くまでの僅かな時間ですが、寅田には犯行が
可能でした。」
刑事B 「ふむ、それで?」
刑事A 「寅田は犯行後、直ぐに逃げ出したが、心配になってそっと様子を見に
行ったら自分を指すDMが残されていたので、ビックリしてそれを消し、
慌てて部屋を飛び出したというところでしょうか?」
刑事B 「その場合は、寅田より先に行った3人はDMを見ているはずだろ。
どうしてDMに気がつかなかったなんて嘘をつく必要があるんだ?
『合』というような文字があったと正直に言った方が自分への容疑は薄まる
はずだ。」
刑事A 「そうか、その場合は3人がなぜ『DMには気がつかなかった』という
嘘を言ったのか解せないということなんですね?」
刑事A 「それでは、犯行直後にDMを消して逃げたけれど、やはり心配になって
様子を見に行ったというのは?」
刑事B 「それなら、なにも大慌てで部屋を飛び出すこともなかろう。」
刑事A 「そうか。でも、それも狂言かもしれませんよ。部屋を慌てて出るところを
誰かに目撃させて、そのときに初めて死体を発見し、DMを消したと思わ
せるための…。」
刑事B 「それはあまりにも偶然に頼り過ぎているな。今井はたまたま寅田を目撃した
だけなんだから。それに、死体発見はともかく、誰にも気づかれていない
DMをわざわざ『自分が消しました』と知らせるためにそんな芝居を打つと
は考えられないよ。
要するに、その場合は寅田が危険を犯してまで犯行現場に戻る理由がない
んだ。」
刑事A 「とすると、いずれの場合も寅田や他の3人の言動をうまく説明出来ないとい
うことなんですね。」
**************
渉 「ということで、寅田が犯人だとしても解せないのは
『DMを消したのは二度目に行ったときだとすれば、他の3人はなぜ
『DMには気がつかなかった』という嘘を言ったのか』
『犯行直後にDMを消して逃げたのだとすれば、なぜ再び犯行現場に
行ったのか』
でした。」
**************
刑事B「DMを消したことを認めている以上、今のところ寅田が最も疑わしいことに
違いはないが、俺は寅田より先に行った3人が3人とも『『DMには気がつか
なかった』と言っていることに引っかかっているんだ。」
刑事A「それが本当なら寅田の供述が嘘ということになるけど、それが嘘だとすれば
なぜ嘘をつく必要があるのかということですね。」
刑事B「嘘の場合、考えられる理由はなんだと思う?」
刑事A「…??」
**************
【設問3】
渉 「さあ、みなさん、『DMがあることには気がつかなかった』という3人の
供述が嘘だとすると、その理由はなんでしょうか?」
これについてはもう多くの方が気づいていますけど、10点の設問です。