難しいので、初めて僕の問題を見た人は第1弾を先にチャレンジすることをお勧めします。
数字を入れるクロスワード第2弾!
今回は“クロスワード”というよりは、“クロスワードの盤面を使った問題”です。
小さな推理の連続ですね。試行錯誤をまったく必要としません。お暇なときにどうぞ。
(解答時間目安:3時間)
問・12人の囚人が入れられている牢屋がある。
彼らはそれぞれ2〜4桁の異なる番号(自然数)でお互いを呼び合っており、
その12個の呼び番号は、上手く組み合わせると、下の5×6の盤面にすっぽり入れることができるという。
■□□□□■
□■□□□□
□□□□■□
□□■□□□
■□■■□■ (※これは牢屋とは関係ありません)
この盤面と以下の手がかりを駆使して、12人の呼び番号と牢屋に入れられた順番を明らかにせよ。
今まで牢屋から出た人はいない。
@新人の"45"が1ヶ月前入ったことで初めて偶数の人と奇数の人が同数になった。
A8を含むのは1人だけ。
B"709"が入れられたのは13ヶ月前だが、その時から彼はある4人(うち2人は4桁、
2人は2桁)と脱獄計画を話し合っている。
C5人目に初めて奇数が現れた。
D7人目までは一の位が皆違っていた。
E "11"は4を含む人と関わったことがない。
F4を含む人は7人いる。
G"403"は彼より先にいた人とはよく話をする。
H4桁の人は0または4を含む。
I偶数の人は1人を除いて皆5を含む。
Jここ1年間4人の囚人が来たが、だんだん呼び番号は小さくなっている。
また、彼らの一の位を全部足すと15。
K2,3,4人目は、それぞれ入れられた当時は一番呼び番号が大きかった。
※手がかりが多いようですが、解く内容に比べればかなり少ないです。
盤面に数字が6個埋まるだけでも論理力は十分だと思います。
質問、おかしなところなどありましたら気軽に返信ください。
解説はNo.12,13,15,16,17にて。
数字を入れるクロスワード第2弾!
今回は“クロスワード”というよりは、“クロスワードの盤面を使った問題”です。
小さな推理の連続ですね。試行錯誤をまったく必要としません。お暇なときにどうぞ。
(解答時間目安:3時間)
※手がかりが多いようですが、解く内容に比べればかなり少ないです。
盤面に数字が6個埋まるだけでも論理力は十分だと思います。
質問、おかしなところなどありましたら気軽に返信ください。
解説はNo.12,13,15,16,17にて。