本日4月10日…また一つ齢を重ねることになりました。
バランスを考えれば次は、推理を出題したいところではありましたが少々、構成に手間取っておりまして…
そして、30回目の区切りの出題…ということで。(言っておきますが三十歳になった訳ではありませんよ…
四捨五入して三十歳ですから…26歳になったという可能性も…
)
無駄に歳ばかり重ねて人間としての成長は全く見られないことに情けなさを感じております…などと愚痴を
言っても仕方がありませんので、本題に…『三重の扉』です(『みえ』ではありません)
『二重の扉』+1と考えて頂ければ幸いです。
それは、物ですか?
A:物です。
B:物です。
C:物ではありません。
それは、生きていますか?
A:生きていませんが…
B:生きていませんが…
C:判断いたしかねます。
A:紙、B:髪、C:神
という具合です。入力方法はABCを順に、漢字でお願いします。
例の場合なら【紙髪神】が正解となります。かな・カナでも構いませんが…
同音異義語の『○重』シリーズも恐らく三重が限界…だろうなぁと思いつつ…
どうぞ。
たいふ 2007/04/10 13:36
バランスを考えれば次は、推理を出題したいところではありましたが少々、構成に手間取っておりまして…
そして、30回目の区切りの出題…ということで。(言っておきますが三十歳になった訳ではありませんよ…
四捨五入して三十歳ですから…26歳になったという可能性も… )
無駄に歳ばかり重ねて人間としての成長は全く見られないことに情けなさを感じております…などと愚痴を
言っても仕方がありませんので、本題に…『三重の扉』です(『みえ』ではありません)
『二重の扉』+1と考えて頂ければ幸いです。
それは、物ですか?
A:物です。
B:物です。
C:物ではありません。
それは、生きていますか?
A:生きていませんが…
B:生きていませんが…
C:判断いたしかねます。
A:紙、B:髪、C:神
という具合です。入力方法はABCを順に、漢字でお願いします。
例の場合なら【紙髪神】が正解となります。かな・カナでも構いませんが…
同音異義語の『○重』シリーズも恐らく三重が限界…だろうなぁと思いつつ… どうぞ。