クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 19≫ No.20 ≫No. 21
?Another World 2007/04/15 00:09
>【立方体】空間を正方形6枚で囲んだ立体。
>【立体】三次元の空間的広がりをもつ物体。
>    または、その物体が占める部分空間を抽象化した幾何学的対象。
>【物体】@長さ・幅・高さの三次元において空間をみたしていて、
>     知覚の対象となりうる物質。
知りたかったものの一部はこれでしょうか。
一部としているのは、知りたいものの全てではないからです。
あるものを見て、このように考えたから、こういう結論に至った。
というのが、知りたいものの全てです。

>Another World 君は自分を4本の同じ長さの線分だと思っています
>周りの人もそう考えています
おや?
立方体を6枚の同じ正方形、正方形を4本の同じ長さの線分、
だと考えている人はほとんどいないはずですよ。
いないと思う理由は、それが日常的な直感とかけ離れているからです。
あと >>9 の書き込みは、私もそう考えていないと示したつもりです。

多くの人がとまどいを覚えるのは、
直感とかけ離れた考え方が出てきたときです。
今回のケースでは、内部が空洞だと〜のくだりが、
直感とかけ離れていたのでとまどっているんです。

内部に空洞が許されないのであれば、
外から見ている限り、それが立方体であるかどうかは分らないので、
三次元生物に三次元物体を正しく知覚できないという事にならないでしょうか。

>この四次元体を「イメージできた」か「イメージできない」か
>お書きください
イメージできました
返信 編集