No. 12≫ No.13 ≫No. 14
永久駆動
2007/04/12 04:33
定義と用例について
ちょっと話が横道にそれるけど
理系の人間は「言葉の意味」=「定義」だと信じています
それに対し「言葉の意味」とは
その言葉が実際どのように使われているか
つまり用例だと考えるのが文系の人間
あの大槻教授と韮沢さんの論戦を思い出すとわかりやすい
大槻「その言葉の定義は?
その言葉の定義を教えてくれ。」
韮沢「なんだ定義定義って。
頭おかしいんじゃないか?」
オカルト否定派とオカルト肯定派だからぶつかっていたのではなく
ほんとは理系人間と文系人間だから
議論が噛み合っていなかったんです
これを頭に入れておくと
自分と違う系の人と話す時に
少しでも誤解が避けられます
ちょっと話が横道にそれるけど
理系の人間は「言葉の意味」=「定義」だと信じています
それに対し「言葉の意味」とは
その言葉が実際どのように使われているか
つまり用例だと考えるのが文系の人間
あの大槻教授と韮沢さんの論戦を思い出すとわかりやすい
大槻「その言葉の定義は?
その言葉の定義を教えてくれ。」
韮沢「なんだ定義定義って。
頭おかしいんじゃないか?」
オカルト否定派とオカルト肯定派だからぶつかっていたのではなく
ほんとは理系人間と文系人間だから
議論が噛み合っていなかったんです
これを頭に入れておくと
自分と違う系の人と話す時に
少しでも誤解が避けられます