クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

立方体とは≫ No.1 ≫No. 2
?永久駆動 2007/04/07 15:05
SAN さん どうも
>点は動いても点ですが、この場合は動いた「軌跡」の意味です。
そーそれ
私もそこから説明しようかかなり悩みました

でも「円」の話がでてくると面倒なんですよ
円は2次元図形のはずなのに「円運動」と言う言葉があるように
面ではなくほとんど円周という意味で使われます
私は円の話にはしたくなかった


>正六面体(せいろくめんたい、regular hexahedron)は立体の名称の1つ。
>正多面体の一つで、空間を正方形6枚で囲んだ立体。
>立方体(りっぽうたい、cube)とも呼ばれる。
you さん すばらしい
私もこういう資料探していました
出典を教えてもらえますか?


誰もつっこんでくれませんでしたが
THE CUBE(No.44)
>「立方体」の中に線や球があってもいい
>単なる視点・観察者の概念としての人がいてもいい
>しかし呼吸し物を食べ眼球のある生物のいる場所ではない
正確を期すためにこれは書かなくてはならなかった
しかし書いてて自分で「あれ?」と思った

「見る」を人間の視認ではなく
単に1つの視点と立方体の各面の位置関係を問う問題
と解釈すれば
「立方体の内部」は正解です
むしろ秀逸な答えといえる

「見る」とか「見える」という言葉があいまいすぎるんですよね
とこれは言い訳
編集