獅子「警部、やっぱりこのメール怪しいですよ」
下端「・・・」(無視している)
獅子「何か教えてくださいよ〜」
下端「そんなこと聞かれても判るわけ無いだろ。それに警察は・・・」
獅子「でも〜、星のことに関しては警部は専門家じゃないですか!この前だって・・・」
下端「それは”ホシ”が違うだろ!・・・まあ、確かにこのメールはお前の言う通り怪しいな。
これ全部で9組有るのに宙の最後が2つだけれど残り8組は全部3個になっている。
お話をするのならお話の都合上4つになったりはしないのかな〜。星さんの名前の
一二三にも何か関係が有るのかも知れないぞ。もう少し星座を調べてみろよ」
************************************
>SUEさん
>星座名を使うのではない……と言うわけですね。
はい

。日本名を使うのではありません。
>等級かな……と思ったり。
星座に等級??星には等級は有りますが星座に等級があるとは??
でもひふみさんの名前は・・・

金牛宮(おうし座、Taurus、英語ではthe Bull)ですか?とは言ってもそちらの方は
疎いので気の利いたことが・・・

でもおうし座には1等星がありましたよね。
アルデバラン、おうし座のαで視等級は0.9。そしてあの有名なプレアデス(M45)、
と言うよりも昴(思わず頭の中に”アノ”曲が)・・・好きな星座です。
>ノアさん
>ちょうこくぐ座は Caelum (by Wiki) 。Chisel とするとミスリードになりうる
単に辞書でchiselを引いてもちょうこくぐ座が出てきませんでしたので例に出した
だけです。あなたの双魚宮(うお座、Pisces、英語ではthe Fishes)ならある程度
判るかもしれませんが、聞いたことも無い”ちょうこくぐ座”を”Caelum”ならまだしも
”chisel”ではこちらの意図するところをわかってもらえるか??だったからです。
ちょうこくぐ座には何も大きな意味は有りません。
双魚宮・・・ワー、書くことが殆ど無い。一番明るい星もη星(固有名は?)で視等級は
3.6等だしあとは・・・α星(アルリシャ)が連星位・・・すいません。

尚、>6での概略位置は一寸古い文献だったのでWiki先生のデータとは違います。
下端「・・・」(無視している)
獅子「何か教えてくださいよ〜」
下端「そんなこと聞かれても判るわけ無いだろ。それに警察は・・・」
獅子「でも〜、星のことに関しては警部は専門家じゃないですか!この前だって・・・」
下端「それは”ホシ”が違うだろ!・・・まあ、確かにこのメールはお前の言う通り怪しいな。
これ全部で9組有るのに宙の最後が2つだけれど残り8組は全部3個になっている。
お話をするのならお話の都合上4つになったりはしないのかな〜。星さんの名前の
一二三にも何か関係が有るのかも知れないぞ。もう少し星座を調べてみろよ」
************************************
>SUEさん
>星座名を使うのではない……と言うわけですね。
はい
>等級かな……と思ったり。
星座に等級??星には等級は有りますが星座に等級があるとは??
でもひふみさんの名前は・・・
金牛宮(おうし座、Taurus、英語ではthe Bull)ですか?とは言ってもそちらの方は
疎いので気の利いたことが・・・
アルデバラン、おうし座のαで視等級は0.9。そしてあの有名なプレアデス(M45)、
と言うよりも昴(思わず頭の中に”アノ”曲が)・・・好きな星座です。
>ノアさん
>ちょうこくぐ座は Caelum (by Wiki) 。Chisel とするとミスリードになりうる
単に辞書でchiselを引いてもちょうこくぐ座が出てきませんでしたので例に出した
だけです。あなたの双魚宮(うお座、Pisces、英語ではthe Fishes)ならある程度
判るかもしれませんが、聞いたことも無い”ちょうこくぐ座”を”Caelum”ならまだしも
”chisel”ではこちらの意図するところをわかってもらえるか??だったからです。
ちょうこくぐ座には何も大きな意味は有りません。
双魚宮・・・ワー、書くことが殆ど無い。一番明るい星もη星(固有名は?)で視等級は
3.6等だしあとは・・・α星(アルリシャ)が連星位・・・すいません。
尚、>6での概略位置は一寸古い文献だったのでWiki先生のデータとは違います。