No. 2≫ No.3 ≫No. 4
error
2007/03/31 13:58
運に頼らずに効果的、となると…ピッタリ半分に分けることでしょうか。
1.「それは近畿・中国・四国・九州・沖縄地方に含まれるでしょうか。」
(Yesなら残り24府県、Noなら残り23都道県)
1→Yesなら、2.「それは本州でしょうか。」(Yesなら残り12府県、Noでも残り12県)
1→Noなら、3.「太平洋に面していますか。」(Yesなら残り11都道県、Noなら残り12県)
2→Yesなら、4.「それは近畿地方でしょうか。」(Yesなら残り7府県、Noなら残り5県)
2→Noなら、5.「それは四国地方でしょうか。」(Yesなら残り4県、Noなら残り8県)
3→Yesなら、6.「それは北海道・東北地方でしょうか。」(Yesなら残り5道県、Noなら残り6都県)
3→Noなら、7.「日本海に面していますか。」(Yesなら残り6県、Noでも残り6県)
4→Yesなら、「県名と県庁所在地名は同じでしょうか。」(Yesなら残り3県、Noなら残り4府県。)
4→Noなら、「瀬戸内海に面していますか。」(Yesなら残り3県、Noなら残り2県。)
5→Yesなら、「瀬戸内海に面していますか。」(Yesなら残り2県、Noでも残り2県。)
5→Noなら、「県名に『か』・『が』が含まれますか。」(Yesなら残り4県、Noでも残り4県。)
6→Yesなら、「県名と県庁所在地名は同じでしょうか。」(Yesなら残り3道県、Noなら残り2県)
6→Noなら、「県名と県庁所在地名は同じでしょうか。」(Yesなら残り3都県、Noなら残り3県)
7→Yesなら、「それは東北地方でしょうか。」(Yesなら残り2県、Noなら残り4県。)
7→Noなら、「それは関東地方でしょうか。」(Yesなら残り3県、Noでも残り3県。)
とりあえず、4つの質問で約1/16に絞れました。
幾つかピッタリ半分ではないですが、確定するための質問数は変わりません。
error 2007/03/31 13:58
1.「それは近畿・中国・四国・九州・沖縄地方に含まれるでしょうか。」
(Yesなら残り24府県、Noなら残り23都道県)
1→Yesなら、2.「それは本州でしょうか。」(Yesなら残り12府県、Noでも残り12県)
1→Noなら、3.「太平洋に面していますか。」(Yesなら残り11都道県、Noなら残り12県)
2→Yesなら、4.「それは近畿地方でしょうか。」(Yesなら残り7府県、Noなら残り5県)
2→Noなら、5.「それは四国地方でしょうか。」(Yesなら残り4県、Noなら残り8県)
3→Yesなら、6.「それは北海道・東北地方でしょうか。」(Yesなら残り5道県、Noなら残り6都県)
3→Noなら、7.「日本海に面していますか。」(Yesなら残り6県、Noでも残り6県)
4→Yesなら、「県名と県庁所在地名は同じでしょうか。」(Yesなら残り3県、Noなら残り4府県。)
4→Noなら、「瀬戸内海に面していますか。」(Yesなら残り3県、Noなら残り2県。)
5→Yesなら、「瀬戸内海に面していますか。」(Yesなら残り2県、Noでも残り2県。)
5→Noなら、「県名に『か』・『が』が含まれますか。」(Yesなら残り4県、Noでも残り4県。)
6→Yesなら、「県名と県庁所在地名は同じでしょうか。」(Yesなら残り3道県、Noなら残り2県)
6→Noなら、「県名と県庁所在地名は同じでしょうか。」(Yesなら残り3都県、Noなら残り3県)
7→Yesなら、「それは東北地方でしょうか。」(Yesなら残り2県、Noなら残り4県。)
7→Noなら、「それは関東地方でしょうか。」(Yesなら残り3県、Noでも残り3県。)
とりあえず、4つの質問で約1/16に絞れました。
幾つかピッタリ半分ではないですが、確定するための質問数は変わりません。