No. 22≫ No.23 ≫No. 24
ITEMAE
2005/05/16 23:27
「偶数」
goo辞書、msn辞書(どちらも大辞林):二で割り切れる整数。0 も含む。
「普通」は「0も偶数」でしょう。
No.14の意図は、よくキャンプでつかう「入れ子」式のカップで、
Aに7個。Bに7個入れたままCに入れ込んで・・・というパターン。
いちおう、BもCも「見えます」よ。
(3つ重ねたら、真ん中の奴はほとんど見えないけど。)
って、最初にGOLDさんが「重ね」方式は書いてたんですね。
>「ひとつは奇数ともいえるし偶数とも言える数」
「奇数個」と明言しながら偶数とも・・・ってのは、あとで突っ込みが・・・。
goo辞書、msn辞書(どちらも大辞林):二で割り切れる整数。0 も含む。
「普通」は「0も偶数」でしょう。
No.14の意図は、よくキャンプでつかう「入れ子」式のカップで、
Aに7個。Bに7個入れたままCに入れ込んで・・・というパターン。
いちおう、BもCも「見えます」よ。
(3つ重ねたら、真ん中の奴はほとんど見えないけど。)
って、最初にGOLDさんが「重ね」方式は書いてたんですね。
>「ひとつは奇数ともいえるし偶数とも言える数」
「奇数個」と明言しながら偶数とも・・・ってのは、あとで突っ込みが・・・。