正直言って小学校の頃勝手に掛け算の交換法則をやっていまして×をもらった
私には上手に説明できそうも有りません。
(小学生相手にどこまで説明していいのか?)
当時(今でも)九九は約半分しか覚えていませんし
(6*9=54 は覚えていますが 9*6⇒6*9=54でやっています)
又、応用問題の「3個りんごが乗ったお皿が5枚有ります。りんごは全部でいくつ」
の問題の式は 3*5 なのか 5*3 なのかも判らない始末です。
>lambさんの言われるとおり
「割り算は逆数を掛けること」の説明のために掛け算の交換、結合、分配などといった
法則を使わずに算数的に(ケーキの例等はその説明ですから使わずに)説明することは
先ず相手の小学生にどこまで判っているのかのリサーチからはじめ・・・
皆さんのエレガントな説明を期待します。
SHISHI1 2007/03/27 08:18
私には上手に説明できそうも有りません。
(小学生相手にどこまで説明していいのか?)
当時(今でも)九九は約半分しか覚えていませんし
(6*9=54 は覚えていますが 9*6⇒6*9=54でやっています)
又、応用問題の「3個りんごが乗ったお皿が5枚有ります。りんごは全部でいくつ」
の問題の式は 3*5 なのか 5*3 なのかも判らない始末です。
>lambさんの言われるとおり
「割り算は逆数を掛けること」の説明のために掛け算の交換、結合、分配などといった
法則を使わずに算数的に(ケーキの例等はその説明ですから使わずに)説明することは
先ず相手の小学生にどこまで判っているのかのリサーチからはじめ・・・
皆さんのエレガントな説明を期待します。