クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 37≫ No.38 ≫No. 39
?SHISHI1 2007/03/05 17:53
>SUEさん 遅くなりましたがもともとの変換。これには正直悩みました。
濁音や撥音、ん をどう変換したらいいのか。無理やり”ん”は11.1にしたのですが、
濁音の変換はあきらめましたので”真珠”ではなく”宝石”になったのです。

>流離の旅人さん こんにちは (^_^)
この問題は五円玉と真珠があってこその問題であると思っています。(理由は下記)

>oimさん お忙しいようですね。次はゆっくりと考えてください。(次は何時かな?)

>errorさん >11で真珠の単位が匁と書かれていましたのですぐ解かれるかと・・・
ただ今の匁は3.75gに決められていますので約は無いですよ。
すぐに指摘しようかと思いましたがヒントになるかと (^_^)

では多少の解説を
五円玉の薀蓄は2回にわたり書きましたが、世界的に穴の開いた貨幣は少ないそうです。
しかも匁は昔の1文銭(元々は「開元通宝」らしいですが)の重さから(約3.73g)
来ているそうです。そして五円玉には穴が有り重さが1匁、ここまでくると現代の
「1文銭」を意識して作られたとしか考えられなかったのです。
又、匁を調べた所尺貫法の中で唯一国際単位として(真珠専用の補助単位ですが)
認められている。これは問題にしなくては・・・からの作題でした。
2つ目の暗号に”ひなまつりに”としましたので何が何でもそれまでには解いてもらおうと・・・
SUEさん、解いていただきまして大変有難うございました。 (^_^)
(それにしてもヒントの出し方は難しい。その3も出来ていますがヒントを考慮中)
編集