消えた8円はどこへ? ≫No. 1
むむむ
2006/11/07 22:13
本当に単純にわからないので書き込んでおりますので、間違っている部分等はどしどしご指摘ください。
1,010人で平均300円を出し合って、303,000円を集めました。
ところがある日、350円を出してくれていた40名が脱退し、代わりに300円を出してくれてる人が20名集まりました。
350円×40人=14,000円減って、300円×20人=6,000円増えるので、差引8,000円減るから、一人当たりは8,000円÷約1,000人=8円減って、292円ぐらいになるかなーと思っていました。
しかしよく計算してみると、(303,000円−8,000円)÷990人≒298円となっています。
こうすると予想と実績に約6円の差が出るのですが、こんな差が何故出るのでしょうか?
で、これは人数の分母による差なのかなーとは思います。(303,000円−8,000円)÷1,010人≒292円となります。(違うかな?)
分母の違いでこんなにも誤差が出るものなんだなーとは思いますが、最初の予想の考え方の、8,000円÷約1,000人=8円はどこに消えてしまったんだう?と思ってしまいます。
このどこかにあるモヤモヤした部分(まやかし?)について、誰か数式かなんかで説明していただけませんか?
ぶしつけですいません。
1,010人で平均300円を出し合って、303,000円を集めました。
ところがある日、350円を出してくれていた40名が脱退し、代わりに300円を出してくれてる人が20名集まりました。
350円×40人=14,000円減って、300円×20人=6,000円増えるので、差引8,000円減るから、一人当たりは8,000円÷約1,000人=8円減って、292円ぐらいになるかなーと思っていました。
しかしよく計算してみると、(303,000円−8,000円)÷990人≒298円となっています。
こうすると予想と実績に約6円の差が出るのですが、こんな差が何故出るのでしょうか?
で、これは人数の分母による差なのかなーとは思います。(303,000円−8,000円)÷1,010人≒292円となります。(違うかな?)
分母の違いでこんなにも誤差が出るものなんだなーとは思いますが、最初の予想の考え方の、8,000円÷約1,000人=8円はどこに消えてしまったんだう?と思ってしまいます。
このどこかにあるモヤモヤした部分(まやかし?)について、誰か数式かなんかで説明していただけませんか?
ぶしつけですいません。